愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ
- HOME
- グループホーム こころ
- 疾風怒濤!こころ2Fの運動会! 後編(2F)
疾風怒濤!こころ2Fの運動会! 後編(2F)
2024.10.17グループホーム こころ
いよいよ運動会の記事も最終章を迎えました。
本当は「前編」と「後編」の二部作でお届けする予定だったのですが、みなさんにお見せしたい写真が多くあったので急遽、「中編」を交えた三部作に変更しております。
(六番の応援合戦から再開します。)
「プログラム六番、応援合戦」
応援合戦は、職員Dが吹く笛に合わせえてチームごとに三々七拍子を行います。
元気よく拍手の音が大きかった方が勝ちになります。
(職員Dが持参したホイッスルです。いい音が鳴ります。)
先攻、紅組が参ります!
「紅組のー、健闘を祈ってー!!さんさんななびょーしっ!そーれっ!」
(リズムに合わせて手拍子をされています!)
(軽快な笛の音と手拍子の音が元気よく響いています!すごいですね!!)
続いては白組。笛の音に合わせて手を叩きます。
「白組のー、健闘を祈ってー、さんさんななびょーしっ!そーれっ!」
(わあー!!大きな手拍子!写真を撮影しながら圧倒されます!)
(これれぞ「一丸」といった感じの応援です。素晴らしい!!)
この応援合戦の勝敗は後程お知らせしたいと思います。
「プログラム七番、糸巻き競争」
棒に紐を巻き付けていき、巻き終えた棒を隣の人に渡していく競技となります。
紅白最後の競技となります。職員Dの笛がけたたましく鳴り響きました!
(白組、いいスタートをきっています!紅組には負けません!)
(紅組、糸を巻くのに必死です。かなり集中されています!)
(白組、手首を細かく使って糸を巻いていきます!いいスピードです。)
(紅組、横持ちにして糸を巻いています!素早く巻ける方法を研究したようです!)
(白組、眼差しは真剣そのもの!順調に糸巻きしています。)
(紅組、確実に・丁寧にされるこちらの男性利用者様!がんばれー!!)
(紅組、追い上げます!追い上げていきます!がんばれー!!)
(紅組、アンカーです!相手チームの様子を観る余裕があります!)
(白組もアンカーです!怒涛の巻き返しで糸を巻き付けていきます!!)
両者一歩も譲らないこの戦い・・・!勝ったのは・・・
(素晴らしい巻き返しで圧倒した白組の勝ちでした!バンザーイ!!)
競争するってなんとアツくなることでしょう!紅組のプレーも大変個性あふれる様子で大いに盛り上がりました!
「プログラム八番、みんなで風船バレー」
運動会の最期を飾るのは、「みんなで風船バレー」。今日戦った良きライバルと風船バレーをして、互いの頑張りを称えあいます。
(この大きさの風船バレーはいつも盛り上がります。)
(風船が来ると、みなさんしっかり反応されます!)
(普段よりも腕も体もすっごく伸びています!!満面の笑顔です!!)
(みなさん一同に上を見上げて風船の行方を追っています。)
(背中を反らして風船を打ち返します。力強いです!)
(大きい風船は高く打ちあがりますが、手を伸ばします!)
(軌道が外れた風船も追いかけるようにして反応しています!すごい!!)
(風船をしっかり見て一生懸命打ち上げます。運動神経がいいですね!)
平和的に交流が行えたところで、風船バレーは終了となりました。
「総評」
さあ、白熱した運動会の競もすべて終了し、ここからは結果発表となります。
今年の運動会、優勝したのはどちらのチームなのでしょうか!
(紅組・200点、白組260点・・・。)
疾風怒濤!こころ2Fの運動会の優勝は白組となりました!!
わあー!!おめでとうございます!!
(みんなで力を合わせての優勝、おめでとうございます!!)
(大活躍の職員Bもバンザーイ!!みなさんうれしそうです!)
(紅組の利用者様からも拍手が贈られていました。)
(「紅組は準優勝です!!」という職員Dの言葉に思わず笑う男性利用者様お二人。)
この運動会は秋の恒例行事として毎年開催されていますが、「スポーツの日」にちなんでいます。
「体育の日」が「スポーツの日」と名称が変更されたのは2020年からなのですが、
「スポーツは自発的に楽しむことを含意する」ことが名称変更の理由なのだそうです。
アイキャッチ画像は、とある利用者様がパン食い競争で本気を見せた結果、ナイロンの上から歯形がついたパンです。
自発的に楽しめていた何よりの証拠として、載せさせていただきます。